お知らせ
2024年11月10日更新
ストーリーテリングのボランティア募集
おはなしボランティア「すぷんふる」からのお知らせ
富士見市の図書館や公民館などで、一緒にストーリーテリングをしてくれる方を募集中
- おはなし会に参加して子どもに物語を聞かせてみたい
- ストーリーテリングに興味がある
当てはまる方は、ぜひご参加ください。
「ストーリーテリング」とは?
ストーリーテリングとは、絵本や紙芝居を使わずに、語りのみでお話を聞かせることを言います。
別名「すばなし」や、そのまま「語り」とも呼ばれています。小道具を使わないので、聞き手との距離感がグッと近づきます。
「すぷんふる」とは?
富士見市で活動する、ストーリーテリングのボランティアグループです。
図書館のおはなし会や、大きなイベントとして「大人のためのおはなし会」にも参加しています。
「まずは見学から」という人も大歓迎です。
おはなし会も定例会も、見学できます。
参加していただける方は、中央図書館までご連絡を願いします。
電話かカウンターにて
「すぷんふるに入りたい」とお伝えください。
中央図書館 電話番号049-252-5825
協力団体ページ「おはなしボランティア『すぷんふる』」