図書館の資料をお使いいただくための閲覧席をご用意しております。
席には限りがありますので、譲り合ってご利用いただきますようお願いします。
閲覧席での「持ち込み学習など」の利用はご遠慮ください。
「持ち込み学習など」のご利用は『学習スペース』をご利用ください。
お手回り品は、ご自身で管理をお願いします。
お手回り品を置いたままの長時間の離席はご遠慮ください。
また、貴重品につきましては、お手元から離さないようご留意ください。
中央図書館では、学習スペースの一部にパソコン専用席(5席)を用意しています。パソコンを利用される方はこちらをご利用ください。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、座席数を制限しています。
中央図書館、鶴瀬西分館、ふじみ野分館にはコピー機を設置しております。
図書館所蔵の資料に限り、著作権法の範囲内で複写ができます。
複写したい資料を持ってカウンターにお申込みください。
なお、最新の新聞や雑誌、保存管理の観点から複写できない資料もありますのでご了承ください。
※ 持ち込みの資料やノートなどの複写には、コピー機は利用できません。
富士見市立図書館(中央図書館・鶴瀬西分館・ふじみ野分館・水谷東公民館図書室)の窓口にて利用登録受付をしております。
登録受付翌日から利用できます。
※ 富士見市立図書館の利用登録とは別に電子図書館の申込みが必要です。
富士見市立図書館の利用カードをお持ちの方で富士見市に在住・在学・在勤の方
「利用申込書」と「登録に必要なもの」を、図書館カウンターまでお持ちください。
電子図書館の利用登録に必要な書類をダウンロードできます。
印刷してご利用いただくか、中央図書館、鶴瀬西分館、ふじみ野分館、水谷東公民館図書室に配置してます。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、座席数を制限しています。
中央図書館では、「持ち込み学習など」に利用できる『学習スペース』を設けています。
席には限りがありますので、譲り合ってご利用いただきますようお願いします。
お手回り品は、ご自身で管理をお願いします。
お手回り品を置いたままの長時間の離席はご遠慮ください。
また、貴重品につきましては、お手元から離さないようにご留意ください。
中央図書館では、土曜日、日曜日、祝日に2階の集会室を図書館利用登録をされている方を対象に、学習室として開放しております。(全16席)
図書館員までお声かけください。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、利用時間を制限しています。
中央図書館・水谷東公民館図書室では、利用者の方の調査研究のための情報提供サービスとしてインターネット閲覧端末を設置しています。図書館資料の補完を目的としていますので動画・音楽の視聴やSNS、ゲーム、アダルトサイトなどの利用につきましては制限しています。
中央図書館:3台、水谷東公民館図書室:1台
図書館の利用者登録が必要です。
ご利用を希望される方は、図書館利用カードをお持ちのうえ、受付窓口までお申し出ください。
1回の利用時間は、30分間(お待ちの方がいない場合のみ延長可能です)
最終利用時間は、閉館時間の15分前までとさせていただきます。
他の利用者のご迷惑にならないよう、キーボードの打鍵音やマウス音などにご配慮ください。
インターネットの代行検索や各サイトの利用説明はいたしません。
図書館はホームページ内容の真贋判定や評価は行いません。
インターネット端末から取得した情報はご自身の判断と責任で利用してください。
中央図書館では、下記のオンラインデータベースが利用できます。
備え付けの案内をご覧ください。
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、台数を制限しています。
中央図書館では、図書館に所蔵してある視聴覚資料を視聴することができます。
図書館の利用者登録が必要です。
ご利用を希望される方は、図書館利用カードと視聴したい資料ケースを持って受付窓口までお申し出ください。
視聴ブース:5台(基本1名1台でご利用いただきます)
視聴機器はご自身で操作していただきます。※常時代行操作はいたしません
他の利用者のご迷惑にならないよう、歌唱や大声で騒ぐ行為はご遠慮ください。
ヘッドホンより音漏れするほどの大音量での視聴やヘッドホンを外しての視聴はご遠慮ください。
中央図書館では、富士見市が導入したフリーWi-Fiをご利用いただけます。
接続方法は館内「学習スペース」の掲示をご覧ください。
カウンターでも接続方法についてのチラシを配布いたしております。
※電波状況や回線の混雑状況等によりつながりにくい場合がございます。
中央図書館にて、子育て中の方にゆっくりと図書館をご利用いただくためのサービスとして、託児サービス「ふわふわ☆キッズ」を実施しています。子育て中の保護者の皆さまが図書館を利用している間、保育の資格を持つ「育児コンシェルジュ」が、お子様をしっかりとお預かりいたします。
毎週金曜日 午前10時から午後1時まで
※各時間50分までのお預かりです。10分間は消毒の時間となります。
各回、定員5名
中央図書館 2階 和室
1日1回 50分 ※ お預かり開始時間に関わらず、各回の50分まで
[例] 10時15分からお預かりの場合でも終了は10時50分までとなります。(お預かり時間35分)
当日、中央図書館1階 託児受付カウンターへお申込みください。
申込み受付時間は、午前9時50分から正午まで
「託児サービスご利用に当たっての注意」を確認同意の上、「図書館託児サービス利用申込書」へ記入申込みください。
ご不明な点は、中央図書館までお問合せください。