図書館の利用に障がいのある方へ、次のようなサービスを行っております。
富士見市内にお住まいの方は、無料で利用できます。
はじめて利用される方は登録が必要です。中央図書館へおいでいただくか、電話で受け付けいたします。
お名前、生年月日、ご住所、電話番号、障がい者手帳の有無、点字の可否などをお知らせください。
視覚に障がいがあり、活字を読むことが困難な方も登録できます。
お読みになりたい図書、新聞、雑誌などの活字資料を音訳者が対面でお読みします。
資料の持ち込みも可能です。1回2時間で、1日3回までご利用になれます。
中央図書館(窓口・電話・ファックス・メール)へご希望の時間、朗読会場、資料名をお知らせください。
場所 | 利用時間 | 申込 |
---|---|---|
中央図書館(対面朗読室) | 施設の開館時間内 | 3日前まで |
鶴瀬西分館 | 施設の開館時間内 | 3日前まで |
ふじみ野交流センター | 施設の開館時間内 | 3日前まで |
オンライン『Zoom』 | 中央図書館の開館時間内 | 3日前まで |
中央図書館では、来館型の対面朗読に加え、遠隔コミュニケーションアプリを使用したオンライン対面朗読サービスを実施しています。
来館型と同様に、1回2時間、1日3回まで利用可能です。
遠隔コミュニケーションアプリが使用できる端末(スマートフォン・パソコン)は、ご自身でご用意いただき、操作をお願いします。
また、メールアドレスを事前にご準備ください。
貸出方法 | DAISY(デイジー)・点字資料等貸出点数(予約点数も同じ) | CD貸出点数(予約点数も同じ) | 貸出期間 | 補足 |
---|---|---|---|---|
来館利用 | 利用館に準ずる | 3点 | 15日 | 資料によっては用意に時間がかかります |
郵送サービス | 20点 | 3点 | 15日 | 郵送期間は貸出期間に含みません |
DAISY(デイジー)とは、「Digital Accessible Information System」の略で、デジタル録音図書の国際標準規格です。再生するには、専用の機械もしくはソフトウェアが必要です。
中央図書館で所蔵している点字、DAISY(デイジー)図書の目録があります。墨字版、DAISY(デイジー)版、CD版でご用意しています。ご希望の方はご連絡ください。
図書館が製作した「富士見市図書館だより」を、DAISY(デイジー)で月1回お送りしています。
内容は、図書館広報誌「さざなみだより」と、京都ライトハウス情報ステーション発行の新刊録音図書目録「はなのぼう」を収録してあります。ご利用になりたい方は中央図書館までご連絡ください。
身体障がいなどの理由により、図書館へ来館することが困難な方を対象に無償でご自宅まで本をお届けし、回収するサービスです。
富士見市内在住の図書館へ来館が困難で、下記のいずれかに該当する方
※どなたでも利用できる「公共受取りサービス」もあります
【貸出資料】
富士見市立図書館に所蔵のある図書・雑誌・視聴覚資料のうち、即時貸出可能な資料
下記の資料はご利用いただけません
【貸出点数】
図書・雑誌:10点 CD・DVD:3点
【貸出期間】
お届け日から3週間(貸出期間の延長はできません)
【貸出回数】
毎月2回程度
本サービスのご利用には、図書館利用カードの登録が必要です。
家族等、代理の方でも登録申込できますので、ご相談ください。
【必要書類】
【受付方法】
宅配サービスに関するファイルのダウンロードができます。
ファイルはWordまたはPDF形式で作成されています。 各リンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。
大活字本は弱視の方や高齢の方でも読みやすい、文字が大きい本です。各図書館に所蔵してありますのでご活用ください。(大活字本リスト)
誰でもやさしく読める本です。「LL」とは、スウェーデン語の「Lätt Läst」の略です。
難しい漢字や、長い文はありません。ピクトグラム(絵記号)を使用しているものもあります。
知的障がいのある方をはじめとした、一般的な情報提供では理解が難しい方にとって読みやすいように作られています。
中央図書館入口ゲート先、テーマ展示エリアに「バリアフリーコーナー」を設置しています。
「パラスポーツ」「発達障害」などテーマに沿って選んだ本を展示しています。
こちらの資料は、どなたでもご利用いただけます。
資料の文字を拡大して読むことができます。
ご利用になりたい方は中央図書館のカウンターまでお越しください。お申込み、お問い合わせも中央図書館までお願いします。 ご不明な点もお気軽にお問い合わせください。
障がい者サービスをご利用の方は電話、ファックス、メールでの予約・お問い合わせを受け付けております。
富士見市立中央図書館 障がい者サービス担当まで
電話:049-252-5825
ファックス:049-252-5839
Eメール:shosa@lib.fujimi.saitama.jp
※障がい者サービス利用以外の上記メールへのお問い合わせは、返答できない場合があります。