文庫利用のご案内
文庫利用のご案内の表
資料の閲覧 |
- 文庫の資料(図書・雑誌・新聞・文書等)は、すべて館内閲覧となっています。
目録カードに基づき利用表に記入の上、閲覧を請求してください。
渋谷定輔文庫利用票
- 汚破損・劣化の激しい資料などについては、閲覧できない場合があります。
- 筆記具は鉛筆の使用をお願いいたします。
|
複写 |
- 目録カードに基づき複写申込書に記入してください。
渋谷定輔文庫資料複写申込書
複写は当図書館で職員が行い、後日渡しとなります。
- 資料保存、あるいはプライバシー保護のため複写ができない場合があります。
- 複写資料の使用目的以外の利用は、お止めください。
- また、再コピーはなさらにようにお願いします。
|
写真撮影等 |
- 希望の方は申請書を記入して許可を受けてください。
写真撮影許可申請書
- 撮影は、機材持込で行ってください
- 撮影した焼付け一枚(あるいは電子データ)を提出していただきます。
|
掲載・引用 |
- 文庫資料の掲載・引用については、許可を受けてください。
借用・掲載許可申請書
- 掲載資料には、当図書館所蔵資料である旨を明記し、出版物1点を寄贈していただきます。
|
特別貸出 |
展示会等への借用については、別途申請書が必要となります。
渋谷定輔文庫資料館外貸出許可申請書 |
渋谷定輔文庫のお問合せ
渋谷定輔文庫利用についてのお問合せは下記までお願いします。
富士見市立中央図書館 渋谷定輔文庫担当まで
電話:049-252-5825
ファックス:049-252-5839
Eメール:teisuke.bunko@lib.fujimi.saitama.jp
※渋谷定輔文庫以外の上記メールへのお問い合わせは、返答できない場合があります。